当社は、ステンレス特殊鋼の日本冶金工業株式会社を中核とするNASグループのメンバーとして「製鋼副産物のリサイクル事業部門」、ステンレス特殊鋼の「二次加工事業部門」及び「梱包出荷事業部門」の3事業部門を統合し2011年10月に誕生いたしました。
2021年11月に電気炉の「原材料受入採取作業」を受託し、2022年10月にステンレス特殊鋼の「二次加工事業部門」の受託作業終了と共に「原材料受入採取事業部門」を立上げ、3事業部門新体制と致しました。
これら3つの事業を中心に、日本冶金工業株式会社川崎製造所と強く連携し、その豊富な実績と独自の技術力を基盤として電気炉用原材料受入採取作業、製鋼スラグを加工した道路舗装用資材「ナスフィラー」「ナスグリット」の製造販売、構内発生副産物から有価金属を抽出するリサイクル事業と、産業廃棄物中間処理の受託、省資源を目指した梱包用木製品など、より高品質で環境保全に貢献できる製品とサービスを提供しております。
当社は、社員一同が社会的責任を認識し、法令を順守するとともに地域社会に貢献する企業を目指してまいります。
代表取締役 菅野 正登
2011年10月3日
ナステック株式会社